あなたはメインのネット口座で楽天銀行を使っていませんか?
もし使っているのなら、知らないと、この先口座凍結の被害を受けるかもしれません!
というのも・・・最近楽天銀行が何の前触れもなく、口座凍結するというあり得ない事例が急増しているからです。
ページ目次
突然のメール1つで凍結・・
こんなメールが届くかもしれません⇒『この度、お客さまの口座に一時的に取引制限をかけさせていただいております』
もし、あなたに何も身に覚えがない事だったとしても、楽天銀行の判断ですぐに口座は凍結されます。
強制取引停止の事例
※オレオレ詐欺等の犯罪で利用された?
※他の詐欺事件で不正利用された?
※ネットビジネスのサービス商品の
振込口座で入金の件数が多い。
このような口座は詐欺犯罪で使われているのでは?と疑われて、被害を広げないため、強制的にアカウント停止もあるみたいです。
個人だけでなく法人口座も・・
でも、突然凍結されているのは何と個人だけでなく、健全なビジネスをしている法人口座も含まれているのです。
しかも凍結が解除される保証もない!
これってどういうことだかわかりますか?
自分のお金なのに引き出せない!?
楽天銀行の口座に入っているお金が一銭も引き出せない可能性もあるということです。
勝手に詐欺師と認定されて、お金も返さない!ってどっちが詐欺なんだ!って感じですよね?
口座凍結の理由を知る権利があるはずなのに・・
楽天側に何度も聞いても教えてくれない!
やっと教えてくれたのが、「システム上のモニタリングの結果(探知された?)です」というだけです。
あり得ないことですよね?
資金移動、祭りが始まった!
この事実を知った個人、法人は怖くて、他の銀行に資金移動を始めています。
数千万円ある人は何回かにわけて、振込み手続きをしている(面倒臭い)!
楽天アフィリエイトで大きく稼いでいる人は報酬をほぼ楽天銀行で現金化しているので、
考えた方がいいかもしれませんね。
楽天アフィリエイトの規約(クッキー30日からアマゾンと同じ1日等)も大きく変更されたし、そろそろ引き時かも!?
楽天銀行の凍結祭りは早く逃げた者勝ち!?
追伸:口座解約するとお金が戻ってくるかも!?
令和初トラブル 楽天銀行システム障害
GW10連休明け、ネットバンキング「楽天銀行」でシステム障害が発生。
口座にログインが出来ず、振込みができない!
ATMなら操作は可能だそうです・・・
令和が原因?連休明けの大量アクセスが原因?
今のところ調査中でまだ復旧のめどが立っていないとの事。
凍結祭りの後だけに敏感になりますね。